「チャレンジする」って決めるとアンテナも立つし、ご縁も繋がる♪

こんにちは。勝矢和美です。

今日はご近所デー。
写真は有名パン屋・パンタイムさん☆

こちらのパンが本日の昼食でした(*^^*)


さてさて・・・ただいま、私、チャレンジ中(*^^*)

 

何のチャレンジかはナイショですが、チャレンジのお題が降ってきてから約1ケ月。
チャレンジのお題を投げた方は、投げたつもりはきっとない(..)

 

そして、今の私にとっては大きなチャレンジやけど、数年たてば、なんてことなく、「当時はあんなことでジタバタしてたな・・・」って思うようなこと。

 

だけど、怖いものは怖い・・・(^^;

 

怖いから、しばらく先延ばしにしようと逃げてたけど、それはやっぱり、チャンスを逃すし、夢も遠のく・・・

 

ならばやっぱりチャレンジせねば☆

 

なかば無理やり、決めたけど、決めたらなんとか進んでいく(*^^*)

ゆるゆるしていたアンテナが立ちだし、ゆるゆるしていた頭が回転し出す(*^▽^*)

気づかなかったことに気づきだし、手伝ってもらえる人の顔が浮かぶ♪♪♪

 

途切れていたご縁の人からも連絡があったりと、なんだか良い気が周り出す♡

 

がんばろー♪♪♪

・・・・・

ハイ。ひとり言☆

*****

 

パンタイムさんで買った、パンを頂いたのは、エバンス珈琲さんにて。


このお店、「WELCOME EAT IN」


こんなシステムもとっても面白いですよね♪♪♪
エバンス珈琲さんの周辺は美味しいパン・ケーキのお店がいっぱいあります。

そして、エバンス珈琲さんには軽食のメニューはなし。

 

自分ところの得意と自信は美味しいコーヒー。だからここに絞り込む。
私は美味しいコーヒーと、目の前の美味しいパン屋さんの超人気商品を、買ってすぐに食べれて大満足☆

 

「自分の得意」と「お客様にとっていい事」両方の視点をもって、絞り込んでいくって、とっても良いなあ♪♪♪

 

エバンス珈琲さんはこちらです。
こんなところにも、仕事のヒントはあるよね♡

 

ではではまた(*^^*)

The following two tabs change content below.
kazumi-katsuya

kazumi-katsuya

勝矢和美 1967年8月25日生まれ。大阪出身西宮在住。2016年2月販促サポーターとしてImanimaru(イマニマル)開業。「笑顔と安心の場創り」でスタッフ、お客様が応援し合える関係になる職場・お店創りを応援します。美活脳Rマイストーリーナビゲーター、夢新聞協会認定講師、教育のためのTOC国際認定プログラム取得、株式会社ソフトパワー研究所認定TOCジュニア・インストラクター、たくらみ屋マネージャー プロフィールはこちら

関連記事

  1. 書くことがとても好きなんだと思うのです♪♪♪

  2. Word Pressデビュー♡

  3. 先週の1番好きな写真♡

  4. マスマス(マイストーリー)は自分探しではなく、自分創り♪

  5. 発信もまずは量稽古。そして、型が身に付いたら自分なりがわかる…

  6. アイデア出しはすでにある能力:アイデア理論セミナー

  7. 「数字もみんなで作れるもの」TOCを通じて伝えたいこと♪♪♪…

  8. 関係性って自己開示するから作られていくんよね♪♪♪

  9. 伝えたい時に伝えれるようになるのは量稽古で出来ますよ♡