床の間はないけど、床の間っぽくなりました♡
*****
昨日、大好きな友人・奈良吉野の秘境の地、川上村で「ぱぁまやさん」を営む鍵谷いづみさん」からとっても嬉しい贈り物が届きました♡
右から、玄関飾り、奥に青竹、寒桜、椿、南天、南天の葉たち。
こちらはいろんな種類の松たちと、一番左はゆずり葉。
玄関飾りはいーさんが、とってもステキに束ねてくれてました♡
っと、逆さまに持っておこられる(笑)
正しくこちら♡
いーさん、美容師さんなので、年末は超忙しいです。
なのに、こうして、自宅の畑や、近くの山や川べりに行き、集めて、アレンジしたり、送る準備も、大変な労力です。
「好きやからねー」って言うのと、「喜んでもらえるのが嬉しいねん」って…サラリと言ってくれるのだから、
いつもその気持ちに甘えっぱなし(*´˘`*)
本当にありがたいです♡♡♡
神さまも喜んでくれるお正月準備ができました♡♡♡
自然の中で育ってるので、逞しさと素の美しさ。
そして、何よりいーさんの優しさがとても嬉しい年の瀬になりました。
*****
今年一年、たくさんの方々に想いを頂き、出会い・ご縁を頂き、ありがとうございました。
想いも出会いもご縁も、贈るより、頂く方が多く、来年はもう少し贈っていけるように、たくらみます♪♪♪
*****
いーさんの「自分が好きだから・・・」と「喜んでもらえるのが嬉しいねん」の気持ち。
そして、昨日、ブログに書きました、年末の忘年MGで感じたこと。
この2つが一年の締めくくりで、そして、私が来年に繋げて行きたい想いになりました。
年末MGのことはたくらみ屋のボス・森本繁生さんもブログに書かれてます。
この言葉も、このブログも、この日に感じた事を来年にちゃんと繋げよう。
「どーせ無理」から「じゃあ、どうしたらできる?」に転換するだけで、ワクワクな未来を作って行ける♪♪♪
来年のテーマは3つ。
「自分が好き」「喜んでもらえるのが嬉しい」「どーせ無理をぶっとばせ」
その為の一年をとことん楽しんで行こう♪♪♪
*****
さっ♪♪♪
大晦日ですもん。まだまだがんばりますよー♡
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日