こんにちは(*^^*)
マスマス×販促サポーター Imanimaruイマニマル勝矢和美です。
ブログをアメブロからワードプレスに替え、丸2ケ月ほど。
ずっとスマホで書いてたけど、昨日、久しぶりパソコンで書き・・・
それぞれに、良いとこ、不便に感じるところがあるので、なんでも慣れながらですよね♪♪♪
パソコン書きにも、慣れれたら良いな♪♪♪
マスマス&販促セミナーで自分をもっと好きになって、仲間がもっと好きになる♡その2
今日のブログは、一昨日のマスマス×販促セミナーのブログを昨日書きながら、気づいたこと♪♪♪
マスマスはマイストーリーマトリックスの略で、自分の好き・得意・苦手なことや、育った環境や家族・友達との関わりを、過去・現在・未来に繋ぐワークです。
私、マイストーリー・ジュニアナビゲーターなので、マスマスワークは何度もやってます。
なのに、そのたびに自分の強みを発見してしまう♪♪♪
今回発見した強みはこの写真から。
昭和感満載の写真です♪
そして、元気いっぱいの私(*^^)
そうそう、私、こういう子だったのですね。
明るく、元気で負けず嫌い。
でも、ここ数年、負けず嫌いの自分が好きでなく、ちょっとセーブしてたかも・・・
だけど、この写真見たとき、負けず嫌いがすーって受け入れれたのです♪
負けず嫌いの少女の私、とっても楽しそうなんだもん。
このころから、負けず嫌いで、ずーっとやってきたのだから、今更、スマートである必要なんて、ないよねーって思ったのでした。
意地でやる必要はないけど、負けず嫌いの本領発揮で、もっとチャレンジしていこうって思います(*^^*)
マスマス師匠のゴハンさんこと上村晃一郎さんのことを、「自分のことを好きにさせてくれる人」 と表現されたのは、仙台から参加してくださった庄子浩美さん♡
マスマスは今まで、単発講座したことがなかったから、「マスマス受けて良かった♪」っていう感想は今までもらってたものの、
浩美さんの言葉は改めて、受講者さんでも、そう感じてくれはるんやって、自信になります♪♪♪
マスマスは仲間のことももっと好きになっていく♪♪♪
これはですね。
こちらの方♪♪♪
たくらみ屋のボス、シゲさんこと森本繁生さん。
ただいま、クラフトビールに夢中です(笑)
最近始めたクラフトビールのインスタはこちらなので、フォローしてあげてください(笑)
シゲさん、ちょっとつかみどころのない人でして
シゲさんと私は10年前に、大阪産業創造館の超人気講座、うりうり教習所の講師と受講生。
何期も開催されてた講座なので、受講生もものすごい数だと思うので、当然のことながら、覚えてもらってません(^^;
でも、私からしたら遥か彼方の大先生。
その大先生と、ひょんなご縁とはいえ、こうして、仲間として、ご一緒させてもらってるのは、なんかの拍子、私はここに居てよいんだろうか・・・
(なんて思ってないけど・・・不思議に思うことはあるのです。)
そして、遥か彼方の大先生のはずが、一緒にいる時間が増えると、ちょいちょい面白い・・・
もーーーーーーーーーーーーーのすごく、不器用でもある(笑)
だから、さらにつかみどころがなかったのだけど・・・
マイストーリー発表で聞いた、シゲさんの強味のもとや、弱味と思ってるところ含めて、シゲさんを創ってきたもの・・・
これを知れたことで、「あ、なるほど、だから、相棒・ヨネちゃん(米澤晋也さん)と出会い、こうして私たちと出会い・・・だから、私たちは仲間であるんだ」ってとても納得できたのです(*^^*)
今回のマスマス×販促セミナーメンバーと♪♪♪
みんな大好きだなあって改めておもうのです(*^^*)
*****
これって、会社で置き換えると、すごい、パワーになると思いません?
社長はなんで、この会社を作ったんだろう。理念はいくら聞いてたとしても、だからと言って、自分が今、ここにいる理由に繋がりにくい。
「採用されたのは、たまたまやん・・・」って思っても仕方ない。
だけど、社長のマイストーリーを聞き、自分がここにいることが必然だということが分かったら、そのスタッフさんのやりがいが全然違ってくるでしょ♪♪♪
私は、最近、どこでも、だんだん、おかん的発想になってきてしまうのだけど、おかん的支えはきっと大きいはず(笑)
・・・・・
ハイ。
勝手に、シゲさんの意向はよそにおかん的に盛り上がってるのですけどね・・・
マスマスワークを3回したら、チームワークはきっとよくなる。
そーなのです。
そんなわけで、早速メニューを考えてみた☆
◆出張・マイストーリー作成ワーク
あなたのチームで、マイストーリー作成ワークに参ります。
【内容】マイストーリー作成ワーク2時間バージョン
【費用】15名まで60000円
(交通費・宿泊費は別途実費)
*マイストーリー作成ワーク、3回することで、個人の軸がしっかり見えます。3回する場合は期間中にやっておいた方がよい、課題もお伝えします。1回からでも承ります。
ご興味ある方はぜひ、下記のお問い合わせフォームより、ご連絡ください♪
そんなわけで、最後はメニュー紹介になってしまったのだけど。
私自身が、たくらみ屋のボス、シゲさんのマイストーリー(3ストーリー)を聞けて良かったので、早速メニュー化してしたのでした♡
ではまた♪♪♪
———————-
毎月1回・かずみんマスマスカフェ開催
7月は7/20(木)13時~17時
場所:たくらみベース大阪・肥後橋
価格:マスマスが初回の方5000円
2回目以降の方3000円
13時~15時はマスマスタイム
15時~17時はフリートークのカフェタイム
*7/20はなんと、師匠の上村晃一郎さん(ゴハンさん)も参加してくださいます☆
なので、カフェタイムはゴハンさんと私のトークセッションになる予定♪♪♪
なぜ、私がこんなにマスマス好きになったか、マスマスの魅力や効果をいっぱいお伝えしたいのです(^^♪
*8月開催は8/29(火)時間は同じです。カフェタイムの内容は別になります。
お申込み、お問い合わせは以下、フォームにて♪
マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日