こんにちは♪♪♪
マスマス×TOC×販促サポーターのImanimaruイマニマル勝矢和美です。
もう、ほんとに涼しくなりましたね♪♪♪
今日も気持ち良い1日でした♡
行動するための日程デザイン:マスマスセルフコーチング
さてさて、先日より、研究開発中☆
マイストーリー作成ワークやSNS講座で、「なりたい自分」や「夢・長期目標」を設定して、
そして、「応援したい相手」「想いを届けたい相手」がしっかり明確になったなら、
それに向けての行動デザインのサポートが出来たらよいなって、前々から思ってました。
マスマスの師匠・上村晃一郎さんから受けたセルフコーチング・ナビゲートをもとに、
TOCfEで学んだ事もいれつつ、まずは自分で運用してみる。
そして、淡路島の野口ファームさんでは、チームでも運用できるか、トライしてもらう♪♪♪
そして、たくらみ屋のサブマネージャー・北村なお子さんにもトライしてもらう♪♪♪
なおちゃんは、私のナビゲートがなくても、ペアワークでできるよう、問いかけの仕方も一緒に考えてくれました♡
*****
やり方はカンタンです。
1.まずは自分の決めた長期目標を一番上に書く。
2.1ケ月にやる事をポストイットに書く。
3.時系列に並べる。
4.具体的行動を書く。
5.自分1人では出来ない事は、誰かに手伝ってもらったらできるか。
手伝ってっもらえそうな人はいるか。
6.手間取ってしまう事や、障害になってる事も書いてみる。
7.1ケ月以内ではないけど、今後やって行きたい事も書く。
……
1人でどんどん出来る人もいれば、ペアでヒアリングしてもらえれば出来る人もいる。
でも、ちょっとしたコツさえ掴めるようになれば、数回で、1人でもできるようになります♡
*****
野口ファームさんみたいに、チームで日程デザインができると、
各個人の目標と日程デザインが、チームの目標と日程デザインにリンクする事がみんなでわかる♡
だから、方向性も揃います♡
野口ファームさんの感想
「日程デザインで、向かうための全容が見えた。そして、今、集中して力を入れるところが、はっきり見えた。 」
そして、北村なお子ちゃんの感想。
「伸ばし伸ばしになっていた、資料整理が、自分だけではなく、応援したい人へ繋がることがわかって、優先順位が上がる」
*****
自分が設定した「向かいたい方向」や明確になった「応援したい人」
ここがしっかりわかったなら、やっぱり、ぜったい、叶えていきたいですもんね♡♡♡
行動するための日程デザイン・マスマスセルフコーチング
次のマスマスカフェで、運用の仕方をお伝えしますね♪♪♪
参加してくださる方、楽しみにしていてください♡
ではではまた♪♪♪
【お知らせ&ご案内】
◆マスマスカフェ・次回は9月12日(火)開催です♡
マスマスはマイストーリー作成ワークの略です。
自己紹介にも使えるマイストーリーを作成しながら、自分や他者の魅力を確認していくワークです。
SNSの発信や、チームワークにもとても役立ちます。
●日時:9/12(火) 13時~17時
●場所:大阪・肥後橋たくらみベース
●参加費:マスマスが初めての方5000円、リピートの方3000円
◆あなたの職場・チームでできるマイストーリー作成ワーク
◆お客様に選ばれる存在になるためのSNS活用講座・ブログ編
実は「お客様に選ばれる存在になる」よりも「すでにお客様に選ばれる存在であることを認識する」が大事☆
そして、マナーやバランスを踏まえて、自分らしさをコツコツ発信していくこと。SNSが苦手・・・という壁の越え方もお伝えします☆
●日時:9/20(水)13時~18時
●場所:大阪・肥後橋たくらみベース
●参加費:一般の方20000円、夢新聞講師の方10000円
*メッセンジャーによる1ケ月のフォロー付です。
マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日