資格やキャリアだけでは表しきれない経験や想いが、自分の価値・強味♡マスマスカフェで感じた事。

こんにちは♪♪♪

マスマス×TOC×販促サポーター Imanimaruイマニマル 勝矢和美です。

昨日は月1回のマスマスカフェ。

一番最初の私の写真といい、この写真といい、いったい何がこんなに楽しかったんだろうって♪♪♪

 

ほんと、自分の魅力や強味なんて、自分ではわからない。

 

だから、視点や興味あるところ、ペアでヒアリングしあうことで、

 

「えええーーー

そんなところが私の強味だったのかー」って事に気付く。

 

 

資格やキャリアがある人が輝いてみえて、紆余曲折している自分はちっぽけに思えて…

 

(私、そんなん、しょっちゅう思ってます。)

 

でも、その経験があるからこそ、伝えたい想いがあって、応援したい人がいる。

 

そして、その経験や想いもあるだけでは伝わらないから、自己紹介に使えるマイストーリーを組み立てる。


**********

マイストーリー発表の後のカフェタイムはその時の参加者の方たちにメニューを選んでもらいます。

 

今回、皆さんが選んでくれたメニューは、

 

自分の夢・目標に向かうためのセルフコーチング・日程デザインのワークです。

こちらもまずはヒアリングをしながら、夢・目標に向かうための項目をピックアップし、

そして、具体的な行動、優先順位を見える化し、順序立てていく。

 


セルフコーチするためのワークなので、ヒアリングや組み立て方のコツさえつかめば、自分の日常に落とし込めます。

 

とはいえ、マスマスもセルフコーチのやり方も1回でコツを掴める人もいれば、数回掛かる人もいる。

 

その為に何回も、参加しやすいようなカフェスタイルでのワーク形式。

 

最後はもう、みんなで大コンサル大会♡


みんなそれぞれのプロであり、経験がある。

 

そして、相手の想いや目標もしっかり理解できてるので、これはもう、応援し合ってしまうのです♪♪♪

やっぱり 最後はたくらみポーズで♪♪♪

 

**********

ちなみに、私のたくらみは、「自分らしさという一番の強味を活かして、貢献したいと願ってる人・チームをサポートする」のであります♪♪♪

 

ではではまた♪♪♪

【お知らせ&ご案内】 

◆お客様に選ばれる存在になるためのSNS活用講座・ブログ編

実は「お客様に選ばれる存在になる」よりも「すでにお客様に選ばれる存在であることを認識する」が大事☆

そして、マナーやバランスを踏まえて、自分らしさをコツコツ発信していくこと。

自分らしさ・強みを確認するためのマスマスショートバージョンもします☆
SNSが苦手・・・という壁の越え方もお伝えします☆

●日時:9/20(水)13時~18時

●場所:大阪・肥後橋たくらみベース

●参加費:一般の方20000円、夢新聞講師の方10000円

*メッセンジャーによる1ケ月のフォロー付です。

詳しくはこちら☆

 

◆マスマスカフェ・次回は10月18日(水)開催です♡

マスマスはマイストーリー作成ワークの略です。
自己紹介にも使えるマイストーリーを作成しながら、自分や他者の魅力を確認していくワークです。
SNSの発信や、チームワークにもとても役立ちます。

●日時:10/18(水) 13時~17時

●場所:大阪・肥後橋たくらみベース

●参加費:マスマスが初めての方5000円、リピートの方3000円

詳しくはこちら☆

◆あなたの職場・チームでできるマイストーリー作成ワーク

詳しくはこちら☆

 

 

 

お問い合わせ

マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

私、勝矢和美のSNSです。のぞいてみてくださいね!
 

 

 

 

The following two tabs change content below.
kazumi-katsuya

kazumi-katsuya

勝矢和美 1967年8月25日生まれ。大阪出身西宮在住。2016年2月販促サポーターとしてImanimaru(イマニマル)開業。「笑顔と安心の場創り」でスタッフ、お客様が応援し合える関係になる職場・お店創りを応援します。美活脳Rマイストーリーナビゲーター、夢新聞協会認定講師、教育のためのTOC国際認定プログラム取得、株式会社ソフトパワー研究所認定TOCジュニア・インストラクター、たくらみ屋マネージャー プロフィールはこちら

関連記事

  1. マスマスカフェを各地でしたい&お店さんや会社さんで…

  2. 個人のためのセルフコーチナビセッション

  3. 好きを集めて自分の得意を知り、根っこと因果関係で繋がる面白さ…

  4. 美活脳®マイストーリーからTOCの未来構造ツリーを組み立てる…

  5. ●好きを集める習慣は余裕・余白を作り、取捨選択の物差しを磨く…

  6. マイストーリーワークへの想い(*^^*)

  7. 本気で応援したい人が見えたら、やらない選択肢がなくなる

  8. 「想いの統合」はスタッフだけでなく、お客様やまわりの方々とも…

  9. マスマスの実践で得たものは「ゆとり」と「オリジナルコンテンツ…