こんにちは(^^)
今日はとっても良いお天気で、Facebookをみてると、子たちの運動会のところも多いようですね。
パソコンをしている、うちのダイニングも久しぶりに夏のような強い日差しで、ちょっと暑いくらいです。
私もせっかくだし、どこかにお出かけしようかなと思いつつも、
なんだかとっても自分の想いの原点を整理したくなり、ゆっくりなブログタイムにしました。
多分、とーーーーってもロングになりそうです。
お付き合いいただける方がいると嬉しいです。
なぜ、マスマス×TOC×販促・3つの軸でサポートしたいのか
これね、やっぱり私、チームでお店運営をしてたからなのです。
私が運営してたのは、家業で病院の売店という、ちょっと変わった環境なのだけど、
それでも、時代の変化の波の中、スタッフたちとチカラを合わせ、お客様に喜んもらえる場を作って行きたいと思ってきたこと。
スタッフたちの豊かさ(心・お給料とも)も満たしたかった。
家業を継ぐって、
親の仕事を見て、背中をみて、「私も絶対継ぎたい!」って思ってる人は、
親もその人自身もかなり素晴らしいんじゃないかな・・・
たいがいの人はそんな積極的に継ぎたいって思ってたわけではなく、
なんとなく、流れで継ぐことになる。
私も後者だから、なんとなく流れで継いだのだけど、
なんとなくの想いだけで継続できるほど、どんな商売でもラクではなくって、
様々な荒波がやってくる。
だけど、起業される方のような想いの強さや勢いはない。
人やモノ、歴史、関係性・・・
継いでるものがあるから、自分の気持ちだけで、どうこうできるものでもない。
それでも絶対やりたかったことは、スタッフたちと豊かさを分かち合いたかった。
お客様にも喜んでもらえる場を作りたかった。
そこで、思考錯誤してきたことが、同じような想いの方たちと共有できたら良いなって思ってます。
時はハイスピードでどんどん変化していきます。
でもその中でも、人として、大事にしている想いや繋がっていく根っこは、みんな変わらないんじゃないかなって・・・
それは、病院売店で患者さんだけでなく、看護師さんや先生、事務の方や警備・清掃、そして家族の方々・・・
年齢も職種も環境も様々な人たちと関わってわかったこと。
だから、まずのベースがきっちりしてると、チームの大小に関わらず、強く成長できていくんじゃないかって思ってます。
そして、私がなぜ、【マスマス(マイストーリー)×TOC×販促】なのかは順々に書いていきますね。
マスマス(マイストーリー)で自分の本当の想いを知っていく。
マスマス(マイストーリー・マトリックス)のワークや考え方を知ったのはまだ1年半くらいなんだけど、
マイストーリー(自分の本当の想い)を知っていくことの大切さは、売店時代から何度も実感してました。
病院売店は先ほども書いたように、家業だからと流れで継ぎました。
父が肺炎で3週間入院したことがきっかけです。
最初は継ぐも継がない、そこも考えてなく、ほんと、流れです。
自分の本当の想い(マイストーリー)を考えた、最初のきっかけ。
病院で働きだした、初期のころ、ものすごく落ち込みました・・・
ここに私の居場所はないってくらい、落ち込みました・・・(涙)
みんな命に真剣に関わってる人たち。
患者さんも、家族さんも、先生も看護師さんも、薬剤師さんも、みんなみんな・・・
その中で、何の考えもなく、流れでだけで働きだした、私は、ここで何の役にも立たない・・・
そんな風に落ち込んで、
そして、落ち込んでながらも、自分のできることをするしかないと、
掃除・整理整頓これぐらいしかできない・・・って思ってたのと
あとは元気にしてたら喜んでくれはるな。
声かけしたら喜んでくれはるな。
そんなことを繰り返してたら、「ここに来るのが一日のうちで一番嬉しい」って言ってもらえるようになり、
あ・・・そうなのか・・・
そして、私はこんな言葉が聞けるのが一番嬉しいのだなって・・・
その為に、何ができるかを考え、行動していこうって思うようになったのが、
自分の本当の想い(マイストーリー)を考えることになった一番最初の出来事です(*^^*)
まだまだ長くなるので、今日はこの辺で♪♪♪
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございます。
ではではまた♪♪♪
【お知らせ&ご案内】
◆マスマスカフェ・次回は10月18日(水)開催です♡
マスマスはマイストーリー作成ワークの略です。
自己紹介にも使えるマイストーリーを作成しながら、自分や他者の魅力を確認していくワークです。
SNSの発信や、チームワークにもとても役立ちます。
●日時:10/18(水) 13時~17時
●場所:大阪・肥後橋たくらみベース
●参加費:マスマスが初めての方5000円、リピートの方3000円
◆あなたの職場・チームでできるマイストーリー作成ワーク
マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日