人と人とが繋がるようなニュースレターを書きたいなーって思ってます。
いつも笑顔でいる、あの人の、「笑顔の元」はなんなんだろーなとか、
ものすごくエネルギッシュなあの人の「パワーの元」はなんなんだろーなとか、
とても思慮深いあの人の、その思慮深さはどこから来てるんだろう・・・とか、
私、そんなことが、ものすごく気になるのです。
だから私はマイストーリーが好きでナビゲーターになりました。
ナビゲーターになったらなったで、その想いをぜひ、関わる人たちに伝えて欲しいなーって思いがムクムク沸いてきて、
「人軸・マイストーリーのニュースレター」が書きたくなって、
それをいろんなところで話していたら、
マイストーリーの師匠・美活脳ライフコーチの上村晃一郎さん(ゴハンさん)から、お話をもらえて・・・
経営されてる「ビューティパートナーひまわり」さんが初めてのご来店の方への出す、ご挨拶のレターを今、書かせてもらってます。
チームの想いが重なるからお客様に伝わる
先日、ひまわりさんにヒアリングで「チームの想いって何ですか?」って伺いました。
私の突然の質問にも、全員がためらうことなく、「私たちはね、お客様の良き相談相手でありたいの」即答されました。
チームひまわりさん、さすがです♪
「じゃあ、その想いに通じる具体的なエピソードをそれぞれ教えてください。」
って、これもまた漠然とした質問だなあって思いながらも投げかけてみると、やっぱり皆さん、それぞれ答えてくださるのです。
その想いの元は、ひまわりさんに転職したきっかけであったり、
ずっと敏感肌で子どものころからひまわりさんでケアしてもらってたことであったり、
聴き上手だからこそ、本当に欲しいものがわかるし、そのアイテムをお客様と一緒に見つけれた時の喜びがあったり・・・
そして、店長であり、ゴハンさんのお母さまである、上村きさ子さんの想いの元は、
義理のお母さまがお嫁に来たきさ子さんを、ずっと応援し、支えて来てくれたことにあり・・・
こうして書けば、それぞれほんの一言ですが、ヒアリングシートにまとめてみると、一人A4一枚びっちりです。
「お客様の良き相談相手でありたい想い」その想いのエピソードを教えてください。
このたったひとつの質問も、答えもそれぞれ、その方のマイストーリーです。
この個性のそれぞれが、お客様にとって、一番頼られることだなって思います。
*****
今、もし、仕事の人間関係で悩まれてる方は、転職のお話が良い職場に巡り合えるきっかけになるかもしれないし、
敏感肌で悩まれてるにとって、ひまわりさんの寄り添い方が支えにきっとなるだろうし、
自分の欲しいものがよくわからない方にとっては、聴き上手の販売員さんはとてもありがたい。
いつも大らかな笑顔で迎えてくれる店長きさ子さんは人生の先輩のようであり、母のようでもある。
お店の想いとスタッフさんの想いがしっかり重なってる、ひまわりさんは本当にステキだなあって思いました(*^^*)
では、オーナーのゴハンさんの想いは???
その日は残念ながら時間切れ、その後、ZOOMでミーティングしながら、まとめ中・・・
ゴハンさんこと美活脳ライフコーチ・上村晃一郎さんの
溢れる想いが詰まったブログはこちらです。
レターは字数制限があるので、想いを全部詰めることはできないのだけど、これから出会う方々に、それぞれの個性・魅力が少しでも伝わることで、モノではなく、人との繋がりになっていきますように・・・
そして、そのことで、お客様たちが、ご自身の個性・魅力に気づかれ、美しくなっていかれますように・・・
そんな想いを込めて作ったレターはただいまラフを提出中。
なので、ドキドキと回答待ちをしながらも、これからもマイストーリーでお店さんとお客様とを繋ぐサポートができますように♪
マイストーリーは人と人を共感で繋ぐツールだと思ってるのです(*^^*)
お客様とお店の方々。
仲間同士。
マイストーリーの共有で、ぐっと距離が近づく。
そんな風に思ってます。
ではではまたです♪
【ビューティパートナーひまわり】さんはこちらです
名張市元町376 リバーナ1F
TEL0595-63-5146
ご案内
- マスマスカフェは月1回・定期開催しています。
マスマスはマイストーリー・マトリックスの略です。
6つのキーワードのマトリックスを使って、自己紹介にもなるマイストーリーを作成します。
自分の本当の想いは何か。その想いはどこから来ているのか。
6つのキーワード「快」「自」「余」「間」「他」「与」を使います。
この言葉に沿って、自分を知ることで、自分の役割りがわかり、自分の言葉で、伝わる自己紹介を作ることができます。
自分のこれまで気づかなかった本当の想いに気づけたり、仲間の魅力や個性の活かし方がわかるようになります。
個性を活かし合い、尊重しあえる関係性を創っていきたいと思ってる、リーダーやスタッフさんにおすすめです。
【開催日】
・4月度は4/10(火)
・5月度は5/18(金)
【開催時間】
13-17時
マスマスカフェは2部制になってます。
第1部はマイストーリー作成
第2部はマイストーリー発表&ワーク
ワークはその時の参加メンバーで選んで頂いてます。
【ワーク例】
・セルフコーチングワーク:内面バランス編
・セルフコーチングワーク:行動デザイン編
・マイストーリー的SNS活用 等
【参加費】
マスマスカフェ初参加の方5000円
リピート参加の方3000円
(当日会場で頂きます)
【会場】
大阪市西区江戸堀1-10-11マルイト江戸堀ビル2F
4月のマスマスplusカフェお申込み&イベントページはこちらです。

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日