こんにちは(*^^*)
最近、私の「小さな好きを集めた発信」が好きって言って下さる人がちょいちょいいらしてくださって、嬉しい限りです(*^^*)
「かずみんがたくらみベースを好きなんがダダ漏れてるね♡」
「だからたくらみベースに行きたいのよ♪」
こんな風に言ってもらえて、とても嬉しいです(*^^*)
自分の家・職場・ベース・拠点・・・
自分の「場」が好きってとても幸せですよね。
そこから自分の活動が始まってますからね(*^^*)
小さな好き発信が安心安全の場を作り、伝えている。
小さな好きの発信は病院売店時代から。
始めた当時はこれが「安心安全の場を作ってる」なんて、わかってませんでした(^^;
このA看板を置いていた場所は病院内・売店の入り口で、その前にはソファーがありました。
「このソファーに座る人にほっとしてもらえたら、嬉しいよね(*^^*)」
「ほっとしてもらうためにはどんなこと書いたら良いかな?」
って・・・
そんなことから、「小さな好き発信」が始まりました♡
この「小さな好き発信」実際に会話が生まれたこともあれば、会話には至らないけど、お買い物がてらに見ながら、ちょっとほっこりしてリフレッシュされた看護師さんたちの姿も見てたから、「小さな好き発信」が誰かの元気の元になってるんだなーってことを感じていました。
だから、「売店のお姉ちゃんたちのおかげでガンが治った」って、言って下さった何人かの患者さんの言葉は、「そう感じてくださってた」って有難く、頂戴していて、良いんだなって思います♡
「小さな好きを集める習慣」で脳に余白を作れるようになり、緩急の切り替えが上手くなった♪
「小さな好き発信」はこうして、売店時代からの取り組みでもあるのですが、今、美活脳®マイストーリーナビゲーターになってからは、より、自分の「好き」をより意識するようになりました。
それは、自分の「好き」を集めることが、「得意を磨くことや才能が開花すること」にどう繋がって行くのかを知りたかったから。
そうしていると、自分がどんな時に緊張していて、どんな時に緩んでいるのかがわかるようになってきました。
緊張してる時というより、「目の前のことに一生懸命」とか、「集中」が言葉として当てはまります。
私はパソコン仕事の時、良く、前のめりになり、集中や一生懸命であったりします。
これはもちろん良い事なのですが、緩急のスイッチの切り替えが上手くないときもあります。
「小さな好きを集める習慣」のおかげで、緩急のスイッチの切り替えが、だいぶ上手くなり、そして、それが出来ると、脳が喜んでいるのを感じれるようになりました。
美活脳®マイストーリーは美容カウンセラー・上村晃一郎さんが開発された魅力開発メソッドです。
「好きを集めることで、脳が喜び、得意・才能が磨かれる」
脳が喜ぶことが、美容・健康・仕事のパフォーマンス向上と、魅力開発に繋がっているという、10万人の肌研究から人財育成に発展したプログラムです。
***
仕事で脳を集中させることも大事だけど、リラックス状態から、クリアな発想が生まれることも良くありますよね(*^^*)
だから、「小さな好きを集める習慣」が自分の脳に余白を作れるようになったこと、とても嬉しく思っています。
お店や職場がお客様にとっても、働く人たちにとっても、好きな場所であったら良いなって思います。
「かずみんがたくらみベースを好きなんがダダ漏れてるね♡」
「だからたくらみベースに行きたいのよ♪」
この言葉、とても嬉しく、そして、どのお店や職場も、お客様にとってはもちろんだけど、働く人たちにとっても、好きな場であり、自分の拠点(ベース)だったら良いなって思います。
自分の拠点(ベース)から、お客様に繋がる活動が創られていきますからね(*^^*)
意識してみると、「小さな好き」はいろんなアンテナでキャッチできるようなります。
そして、そこから、良い事いっぱい起こっていきますよ(*^^*)
***
昨日はなんと子ども商店社長、自分でチラシの書き方を教えて欲しいとリクエストし、出電車で1時間かけて、一人で学びに来ました。
これも、安心・安全の場だからですよね♪
「好き」を発信するとか、しないとか、販促に繋がるとか、繋がらないとか、
そのあたりは、仕事全体の流れから見ると些細なことで、だけど、自分たちのまわりに「好き」を集めながら、「安心・安全の場」を作ることは、発想をクリアにしながら、自分たちの未来を創っていくためにも、とても重要なことだと思っています(*^^*)
ぜひ、「好き」のアンテナをたてて、自分たちの拠点がクリアな発想で未来が創られる、安心・安全の場となっていきますように♪♪♪
ただ今募集中の講座はこちら。
◆3/28(木)春休み・マイストーリーワーク親子版
・家族2名5000円
中学生以上大学、専門学校生1名 2000円
大人 4000円
・場所 大阪市西区(たくらみベース)
・13~15時 2時間 マイストーリーワークのみ
終了後1時間のカフェタイムあり。
親子参加、学生のみ、大人のみ、いずれも可です。
詳細ページはコチラです。
◆4/25(木)「セルフコーチができるようになる・チームのためのマイストーリーワーク」
マイストーリーワークとセルフコーチワークの2部構成です。
自分の本当の想い・夢をチーム(職場・家族)で共有し、実践に繋がるワークを取り入れた講座です。
・受講料 12000円
・時間 13時~17時
実践に繋がるよう、当日のスライドとワークシートを印刷したのファイル付き
詳細はコチラのブログでご案内しています。
*マイストーリーワークは出張講座も開催します。
詳細はこちら・メニューページです。
メニューのご案内はこちら。
◆自分たちの視点を視点を磨くPOP・販促講座のメニューはコチラ。
◆その他のメニューページはコチラ

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日