今日、京都のWEBデザイン会社さんで、内定式の一部時間をもらい、マイストーリーワークのナビゲートをしてきました。
これがもう、皆さん素晴らしいのです。
なんだろ。
今回をキッカケに表面化した想いはもちろんあるでしょうが、
「えっ?そんな事まで考えた事なかった」
「この方、どれだけのキャリア持ってはるんやろ」
「この方はコミュニティの数がすごいし、応援したい人いっぱい。そして、スキルが高い。」
「20代に山も谷も越えられ、そして、母でもあり、まだまだ壮大な夢がある」
驚いたことはまだまだありまし、凸凹の凹凸(デコボコのおうとつ)は激しそうだけど、何を言ってもみんなが受け留めれる安心安全の場はすでにあったので、
それぞれの方の個性が開花し、掛け算になって行くと、素晴らしい価値創造が起こることは間違いないです。
●自分ひとりの想像力なんてたがが知れてる。
今回はスタッフさんの個性の奥行の深さが私の想像を遙かに超えていて、自分の思い込みがガラガラ崩れ落ちました。
かなり驚きと感動の本日です。
そして、内定式の行事はこの後も続き、ビジネス版夢新聞、未来年表の作成に掛かられています。
社長さんが夢新聞講師なので、ご自身でナビゲート。
自分たちの個性の開花や創発が会社の未来を創り、自分たちそれぞれの夢が会社と共に叶っていく。
全員が仕事の主であり、人生の主である。
とても素晴らしい会社さんでした。
京都のWEBデザイン会社 株式会社イメージデザイン様
田中利和社長
スタッフの皆さま
今日は本当にありがとうございました(*^^*)
マイストーリーワークのご案内はこちら

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日