仕事と健康と脳の3つの状態が関連していることは脳科学で実証されていること。
外から見えない脳の状態は肌を見ればわかるというのも事実。
肌が疲れていたり、荒れていたら脳に疲れやストレスが溜まっている証拠だからそんな時には脳をリラックスさせる事が大事。
「好きを集めること」は緊張と緩和を上手に切り替え出来るようになるため。
そして「好き」を掘り下げると、大脳辺縁系「貢献欲求」にアクセスできるから、本能が活きる。
美活脳®マイストーリーの根底にある脳科学を理解し、即座に自分や相手の「好き」から「本質」「才能」を他者貢献に繋げていけるのは、日ごろから美容の仕事を通じてご自身たちがすでにされてることだからだなあ・・・って、
昨日のマイストーリーワーク&セルフコーチナビ講座に参加して下さったお二人のとても良い笑顔で振り返ってます^^
●未来構造ツリーから見つかるボトルネック
「まつ毛が可愛くなっただけで、輝いていく笑顔をずっと見てきたから(*^^*)」
「体調が整うと髪が元気になり、髪が元気になると、気持ちが上がって女性はきれいになるから(*^^*)」
まつ毛エクステサロン・luxuriousオーナーの井野由佳さんと美容室tackオーナーの末永友香さんはお二人とも、美容サロンオーナーさんで、日ごろからお客様へのカウンセリングで心に寄り添われているから、マイストーリーのワークを通じてお互い想いへのヒアリング・応援力、抜群でした(*^^*)
培ってきたキャリア、母や女性としての経験と、もともと持ってる向上心・探求心がムクムクと未来に向かっていてられるのが、お二人のワークの様子から見えて、とても嬉しいなって思ってました。
お二人とも、お客様に届けたい新しいメニューにワクワクされているので、だったらと、後半の講座内容を「未来構造ツリー」作成に変更。
写真は今年の2月にたくらみ屋ボスたちと作った現状構造ツリー(上)と未来構造ツリー(下)
自分たちの目標(ゴール)を設定し、そのための「障害になってること」、それが反転したら起こる「中間目標」、「行動」を書き出し、未来のゴールに向かって繋ぎます。
この時に見つかったたくらみ屋のボトルネックは「フィクサーの存在が少ない」
それが今、「たくらみ屋エージェント100名作戦」がスタートしているし、「子ども商店プロジェクト」も次のステージに発展しています。
自分たちが向かいたいゴールを自分たちで決め、そのための障害になってるものを書き出し、ボトルネックを見つけること。
この効果、絶大です(*^^*)
☆ ☆ ☆
ボトルネックって、本当に意外なところにあって、日ごろの盲点になってること多いなって思います。
順序だてて書き出していくから見つかり、向かいたい目標(ゴール)が明確だから、そのための行動になって、実際の未来に繋がって行く。
今回はお二人、偶然一致で「時間がボトルネック(^^;」
けど、そのボトルネックが解消したら、次々起こる好循環も見えている(*^^*)
「ボトルネックが見つかったら、お掃除ですよー(*^^*)」
「自分の未来と家族の未来、届けたいお客様への価値」これが見えてるからボトルネックはひっくりかえる。
美活脳®マイストーリーワークから向かいたい未来がしっかり見えてるからこそ、後半のTOC・「未来構造ツリー」になったのでした^^
マイストーリー・マトリックスは商品も多面的に見れるから、こういう使い方もあるよ。
POP講座の時の事例紹介もできて、これもまた嬉し(*^^*)
美活脳®マイストーリーも、TOCも必ず皆さまの人生が豊かになる。だからこそ、その先の方、お客様やご家族、大事な人たちへ、伝わって欲しい(*^^*)
☆ ☆ ☆
そして、私はお二人のお客様やご家族を想う様子・笑顔を見れたことがとても嬉しい1日でした。
ご参加、本当にありがとうございました(*^^*)♪
ただ今、お申込み受付中の講座
【思い立ったらすぐ学べる1day TOC入門コース】
12/10(火)東京
12/23(月)大阪

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日