わたしの大好きな奈良吉野のぱぁまやさんの鍵谷いづみさん♪
今日は彼女のもとへ。
まずは吉野山の竹林院群芳園を予約してくれてまして♪♪♪
なんたって、聖徳太子建立のお寺で、お庭は千利休によるものだとか…
歴史も弱い私ですが、その五感はその世界観に大喜びしています♪♪♪
そんな至福のひと時のあとは、今日、吉野まできた目的の、カット&カラーです。
わたしの日常を知ってるいーさん。
服の好みから、髪のクセ、ブロウが下手な事も知っていて、それに合わせたスタイルを提案してくれるのと、
そして、最後はブローレッスンがあります♪♪♪
こちらは、一緒に行った徳永みどりさんの実践ブローレッスン♪♪♪
ブラシの持ち方、ドライヤーの当て方
自分のアタマも使いながらのブローレクチャーは、「美容室に来るのは多い人で、一年に12回。それ以外の353日をキレイでいてもらう為にたくらんでるねん♪♪♪」っとのことです。
********
クルマの中で、「かずみん、たくらみ屋ってなんなん?」の話から、早速「たくらむ」を自分の言葉にしてるいーさんです♪♪♪
ちなみにたくらみの方程式は
「相手を考え尽くす」「まさか」「なるほど」「そうきたか」
そして、「人を喜ばせるのが何より大好き」ないーさんは、生まれつきのタクラミスト。
カット&カラーに来た友人のために、聖徳太子建立の竹林院さんでのお食事をたくらみ、ブローレッスンで美容室に行けない353日もキレイをたくらむ♪♪♪
カット&カラーが終わった後には、サロン横のお庭で、お土産用にとお花を摘んでくれる♪♪♪
サロンに来れない353日のキレイをたくらむ鍵谷いづみさんは、ほんと、生まれながらのタクラミストだと思うのであります♪♪♪
ほんとに良い、お休みを過ごさせてもらいました♡
ではではまた♪♪

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日