おはようございます(*´˘`*)
美活脳®︎マイストーリー&販促サポーター
Imanimaruイマニマル 勝矢和美です。
昨日はなんだか、イマイチ、元気不足で、ブログをおやすみしました^^;
そんな事言いながらも、サムネイルのノールック自撮りで遊んでたから、元気は元気です♪♪♪
まあ、ブログ休んだとしても、誰も待ってないし、自分の気のもんです(笑)
その通りなんですけど、SNS、毎日発信したほうが良い事いっぱいあるよーって、言ってる身なので…(涙)
ハイ^^;
もちろん、こんな日もあります☆
そして、その上でまた、まずは発信がんばろーって書きます(笑)
発信することは、発信そのものより、 毎日、発信をする事で得られる気づきが大事。
そして、毎日、発信するためには、アンテナを立ててキャッチできる感性を磨いたり、行動することが大事。
・発信する事で得られる気づき
・アンテナを立てて感性を磨くこと
・お客さまに喜んでもらう為の行動
・自分を成長させるために行動
発信は表現方法のひとつです♪
発信の表現方法に関しては、発信する事でしか、上達はしないけど、上の4つを磨く事の意識も大事♡
両方が、あって、繋がり、関係性ができて行くから♪♪♪
そのための量稽古として、まずの毎日発信かなって思います。
「仕事としての成果」「自分の目標」
ここを得たいと思う人はそこをしっかり見据えて、その為の一歩として、捉えて行く。
発信しながら、気づき、成長して行きますから♪♪♪
投稿のバランスやコツはもちろんあるけど、まずは発信を続けることを第一目標としてみては♪♪♪
自分の経験も含めて思うのは、約2年、毎日発信したからこそ、見えること、身に付いたこと、得れたものがあるのです。
ここが、あってこそ、これから活かせていけるんだと思います。
まずは、量稽古で型を身につける。
型を身に付けたあとに、自分なりな活用がわかってくるんじゃないかな(*´˘`*)
毎日発信でなくてもいいけど、なにかしら、自分でルールを決めて♪♪♪
コツコツコツコツの先に見えるもの、それはきっと素晴らしいから♡☆
もちろん、元気ない時は、休憩あり。そしてまた、トライです♪♪♪
ではでは、今日はこれにて♪♪♪

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日