おはようございます♪♪♪
マスマス×TOC×販促サポーター Imanimaruイマニマル勝矢和美です。
昨日ですね、前々から、欲しいと思ってたBOSEのスピーカーが届きました♡
もうね、さすが、BOSE、音の響きがとても良いのです。
ミニスピーカーで、持ち運びも自由で、フォルムもとってもカッコいい☆
明日は初めてのマスマスカフェなので、カフェには良い音楽が大事♡
思い切って買って良かった♡♡♡
テンションがとっても上がります☆
*****
さてさて、今日のブログです♪♪♪
応援しあえる関係を感じる販促スタイル
「販促は応援しあえる関係性を作る」
これ、私が販促を伝えたい、一番の理由です。
これは、私が前職の病院売店時代、販促することで、スタッフたちチームが応援しあえるようになり、
お客さまと私たちも応援しあえる間柄になれたこと。
だから、この温かい輪を広げたいって思ったことからなのだけど、
これって、なかなか見えるものではないので、どうしたら伝えれるかなって試行錯誤中でもあります。
「マスマス×TOC×販促」って言ってるのも、そこを伝えるために、マスマスやTOCが良い効果になると思っていて…
そんな中、先日、社内TOC研修を見学させてもらった、京都のWEB制作会社のイメージデザインさんのスタッフさんが書かれたFacebookページ。
こちらのFacebookページに、「応援しあえる関係」を感じることができ、ものすごく嬉しくなってます♪♪♪
******
っと♪♪♪
とってもとっても丁寧に書かれてます。
(わたしのちゃっちゃか投稿とは丁寧さが違います(^^;・・・)
そして、その文中から、
みんなで会社を良くしたいって思いをとっても感じます。
「会社を良くして、お客さまにもっと還元して行きたい!」
この思いが社長からスタッフさんへ、スタッフさんからお客さまへと、順々に届けられてるのに、すごく温かさを感じたのです♡
これって、書き方のテクニック的な「やり方」の話ではなく、想いがしっかり伝わってるからこその「在り方」の話なのです。
それぞれの役割で伝えていけるのが、チーム販促のよいところ♪♪♪
今度は変わって、ポップのお話。
私が月一でお世話になってる藤本整骨院さんのポップです。
ポップを書いてられるのは、奥さまのさおりさん。
さおりさんは、お子さまが小さいので、院に入られるのは、週一回くらいです。
その週一回の時間で、ほかの仕事をしつつも、ポップをコツコツ書かれてます。
これも書き方ではなく、在り方なのです。
院はさおりさんが来られない時は、藤本先生1人でされてるので、
治療してる時は、待合にいる患者さんにまで、声掛け、目配りできません。
だから、先生や奥さまに変わって、ポップが接客してくれてる。
ポップが活きてくるのって、在り方あってこそやと私は思うのです。
******
販売するためのポップでもそうなのです。
販売する人が本当に良いと思ってるもの。
「あの方のあの為にこれをオススメしたい」この想いがあってこそ、伝わるポップになり、それは字の下手、絵の下手ではないのです…
販促に在り方が乗ることで、応援しあえる関係になる
私は、ここを伝えれるようになりたいのです♪♪♪
最近、ポップセミナーしないの?ってよく聞かれるのですが、ただいま、構成を見直し中(^^;
私自身、書き方はイマイチ・・・だけど、誰を応援したいか、その方に喜んでもらえるには・・・ここがしっかりしてたから、伝わるPOPは書けた。
だから、伝わるPOPは字・絵が下手でも書けると思ってるし、実際、レジの合間でも書けてたのです。
応援視点があれば、ちゃんと数字も作れるのです。
応援視点を伝えたく、POP講座は構成見直し中なのです・・・
マスマス×TOC×販促
応援視点を伝えるために、マスマス×TOCが役立つはず♪♪♪
っとまた、着地点が見えなくなってしまってます(^^;
社内TOC研修を見学させてもらった、京都のWEB制作会社、イメージデザインさんのスタッフさんのFacebookで届いたあったかい思いから、藤本整骨院さんのポップを思い出したりと…
そんなことからの、私の好きな販促スタイル「応援しあえる販促スタイル」この事を書きたくなったのでした♡
京都のWEB制作会社・株式会社イメージデザインさん
それぞれリンク貼ってます♪♪♪
ではではまた♪♪♪
=====
【お知らせ】
◆毎月1回マスマスカフェ・7月は明日20日開催です♡
詳細はこちらイベントページより♪
時間: 13時~17時
場所:たくらみベース大阪・肥後橋
価格:マスマスが初回の方5000円
2回目以降の方3000円
13時~15時はマスマスタイム
15時~17時はフリートークのカフェタイム
*7/20は師匠の上村晃一郎さん(ゴハンさん)も参加してくださいます☆
なので、カフェタイムはゴハンさんと私のトークセッションです♪
マスマスの魅力や効果をいっぱいお伝えしたいのです(^^♪
*8月開催は8/29(火)時間は同じです。カフェタイムの内容は別になります。
お申込み、お問い合わせはFacebookイベントページまたは、お問い合わせフォームより。
◆9月開始予定
かずみんマスマス×TOC×販促塾0期
月1回の4時間×3回コース
マスマス×TOCで自分や自分たちのチームらしい仕事スタイルを確認し、道筋を立て、販促スキルで応援しあえる関係を創っていきます。
日にち、費用は近日中にお知らせします♪
マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日