ただいま、宮島合宿からの帰り中です。
っという感じで、昨日の帰りの新幹線で書き始めた、9/6.7のデジタル販促実践塾の振り返りブログです^ ^
*****
終わった直後は脳内沸騰。
そして、だんだん次第に熟成されて来たかな。
*****
今回のテーマは「脳内アップデート」がテーマで、そのテーマ的には、2日目の後半が一番脳に刺激を受けておりました。
まちゃさん、前職は美容ディーラーさんで、
美容師さんの発想力を鍛えるために始めた企画 のお話から始まります。
アートからデザイン力を高める。
そこから、ドイツのデザイン学校、バウハウスと出会いう。
デザインは編集作業であること。
経験したことを編集していく、脳の仕組みを知っておく。
レオナルド・ダビンチはどこから、発想していたか。
脳は死ぬまで成長していく。
そんな話から始まった、今日の午後の講義は、そこから、スティーブ・ジョブズが、マッキントッシュを復活させた、iPodのストーリーに繋がっていく。
そして、そこで感じたことを発表していく。
スティーブ・ジョブズがやって来たことを、自分の仕事にどう置き換える?
「自分にはムリ」なんて思ってしまうとそこで思考は停止してしまう。
ひとつでも、ふたつでも、何か置き換えれないか、そう考えて話を聞くのと、そうでないのは、聞き方が全く変わってくる。
そして、そのひとつでも、ふたつでも、実際に行動してみる。
そこができるかどうかなんやなって思う。
自分一人で置き換えが難しいければ、仲間のフィルターを借りたっていい。
*****
今回はデジタル販促実践塾1〜3期の合同合宿です。
参加者は師匠まちゃさんこと、平松泰人さんの渾身の30時間プログラムを受講して、実践してきた仲間たちです。
1期の先輩の誕生日を察知して、こっそりケーキを用意する3期の人たちのおもてなし力がさすがやなぁって♪♪♪
そう思ってたら、この流れで、実は誕生日の当日だったことがわかった、またまた1期のみどりさんには、師匠まちゃさんからのケーキの演出があった♡
わたし、ブログやセミナーで、何回か紹介しているまちゃさんの大好きな言葉がふたつあります。
ひとつは「ソーシャル発信は未来を創る」
もうひとつは「ソーシャルは仲間と助け合って成長しあえるロールプレイングゲーム」
みんなの事例発表を聞きながら、みんなそれぞれ、業種も立場も違うけど、自分たちの創りたい未来に向かって、日々、コツコツコツ行動していて、
昨日、聞けた、それぞれのみんなの実践事例を、今度は自分の中に取り入れて、トライする。
そうやって、またみんながそれぞれの場所で、取り組み、成長していくことで、とんでもない未来を創って行けるんだと思います。
*****
「誠実さを失わず、何かを信じて進む事」
これは、スティーブ・ジョブズがハーバード大学の卒業式でのスピーチの一文だそうです。
iPodの躍進はもちろん、これだけじゃないけど、まずはここからしか始まらないんじゃないかな。
一般に受けるかどうか?
そんなことを目指したって、実際、その一般ってなんなの?
分からないところをグルグルするより、自分が信じている何かを
「誠実さを失わず」というのは、「自分の想い」やその想いに共感してくれるコアなファンの為に
(そのファンが、たとえ今はわずかだとしても)
そのファンたちが、もっと喜んでくれるような、商品・サービスを考え、そして、共に楽しめる・交流できるイベントを行なっていく。
iPodだって、一緒なんだ。
2日間の講座内容が、どんどんリンクし、熟成されていくのです♪♪♪
「誠実さを失わず、何かを信じて進む事」
*****
来年はどう進化した自分がいて、どう進化した仲間たちがいるんだろう。
そうして、また新しい仲間も加わって、どんな事例が聞け、勇気やヒントをもらえるんだろう。
そんなワクワクが、今回の大きな大きな収穫となりました。
デジタル販促実践塾・第4期の募集が始まりました。
開始前から、すでに申し込まれている方もいるようです。
デジタル販促実践塾は、かなりハードなこともたくさんあります。
だけど、だからこそ、未来が創れていき、仲間と成長しあって行けるのだと…
デジタル販促実践塾を卒業して、初めての合同合宿で、感じれたことです。
合宿に参加できるのは、もちろん塾生のみです。
同期だけでなく、何期に渡って蓄積されていく学び合いは、かなり豊かな財産になりますよ。
興味のある方は、ぜひ、こちら、ご覧くださいませ♪♪♪
ではではまたです。
【お知らせ&ご案内】
◆マスマスカフェ・次回は9月12日(火)開催です♡
マスマスはマイストーリー作成ワークの略です。
自己紹介にも使えるマイストーリーを作成しながら、自分や他者の魅力を確認していくワークです。
SNSの発信や、チームワークにもとても役立ちます。
●日時:9/12(火) 13時~17時
●場所:大阪・肥後橋たくらみベース
●参加費:マスマスが初めての方5000円、リピートの方3000円
◆あなたの職場・チームでできるマイストーリー作成ワーク
◆お客様に選ばれる存在になるためのSNS活用講座・ブログ編
実は「お客様に選ばれる存在になる」よりも「すでにお客様に選ばれる存在であることを認識する」が大事☆
そして、マナーやバランスを踏まえて、自分らしさをコツコツ発信していくこと。SNSが苦手・・・という壁の越え方もお伝えします☆
●日時:9/20(水)13時~18時
●場所:大阪・肥後橋たくらみベース
●参加費:一般の方20000円、夢新聞講師の方10000円
*メッセンジャーによる1ケ月のフォロー付です。
マスマス×販促サポーター・勝矢和美
Imanimaru(イマニマル)代表
美活脳®︎ジュニアナビゲーター(マイストーリーナビゲーター)
BMR(ビジネス夢新聞)認定講師
TOCジュニア・インストラクター
デジタル販促実践塾1・2期生
お問い合わせ、お待ちしています!

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日