おはようございます♪♪♪
昨日、たくらみベースであった、「指示ゼロ経営ショートセミナー」
これ、ほんとにとても良かったです(^^)v
ほぼ初対面の参加者の人たち。
たまたま、同じテーブルになった人たちが、様々なワークを通じて、チームになっていく。
自分たちで考え、行動するチームになるのは、特別スキルの高いスタッフも必要ないし、会社の規模や、資金力も関係ない。
リーダーの高尚な理念が必要なわけでもない♪♪♪
ついさっき、初めましての挨拶をした人たちが、少しの講義と、何回かのワークで、自分たちのテーマを、たった数分で、まとめあげてしまう。
いやいや、そんなことないけど、うん、本当に、受講者さんたちが、受講中、指示ゼロの成り立ちを学びながら、そのチームになっていく様子。
ゼロからムーブメントが起こる様子はめちゃくちゃ面白かったです♪♪♪
たくらみベース、休憩中には恒例のスラックラインがあり、カフェスペースでのワイガヤ(ワイワイガヤガヤ)がある♪♪♪
参加者の皆さま、みんなで創っていった、「指示ゼロ経営ショートセミナー」
最高に面白かったです♪♪♪
**********
今回の講師はたくらみ屋、ボスの1人・米澤晋也さん
私、指示ゼロの考え方が大好きで、米澤さん追っかけ暦、8年ほどになりますが、やっぱり指示ゼロチームは最高に面白い♪♪♪
普通の人、ひとりひとりがチームになった時、それぞれの個性が違うからこそ、それぞれの強味があって、それが思いがけない作用を起こす。
今回はセミナーの時間に、その思いがけない作用を、目の前で見ることができ、ほんと、最高に面白かったです!
**********
さてさて、今日もたくらみベースでセミナースタッフします。
今日はもう1人のボス、森本繁生さんと、マスマス師匠の上村晃一郎さんのコラボセミナー
「絵に描いた餅(理念・ビジョン)を美しく食べれられる餅にする・マスマス×TOCワークショップ」
これもまた、とっても楽しみなのです♪♪♪
ではではまた♪♪♪

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日