おかんとおせっかいがキーワードやで♪♪♪
昨日は東京から某化粧品メーカーのトップマネージャー、ドSのみっちゃんがやってきた。
「かずみんは販促サポーターなんてもんじゃないよ!」
「ハートルフル・サポーターもしくは、おかんマネージャーやね!」
世の中には母性がたらないのよね!
超、敏腕マネージャーの彼女、キレッキレ。
そして、ぎゅーっとしたハグでいっぱい励ましてくれた。
わたし、ずーーーーっと販促サポーターの「販促」が居心地わるかったんだなー。
わたしが、学んできたのは確かに「販促」なんだけど、
「販促」の根っこに「愛」「想い」がないと、意味ないって事も教わってきた。
だけど、「愛」「想い」だけにフォーカスするのも、フワフワしてそうで、ちょっと違う…
「愛」や「想い」を伝えるツールがモノやサービスなので…
そんなわけで、なかなか肩書きに違和感をずっと持ってたのだけど、
みっちゃん命名の「ハートルフル・サポーター」はとってもしっくりくる♪♪♪
愛いっぱいで、お店さん、チームを応援しよう♪♪♪
そんなわけで、今日から、この肩書きでいきます♡
ムフフン♡
*****
坂本龍馬の時代から続く、日本一古い関東煮のお店「たこ梅」さんにて。
鯨の塩タン
糸コン、クジラ、野菜ふくろ
みっちゃんは日本酒をぐいぐい呑みながら、檄を飛ばしてくれた♡
敏腕マネージャーのみっちゃんは、今日もたくさんのお店を回りながら、現場に愛をいっぱい届けて行くんだろな。
昨日、夕方に大阪につき、2万歩歩いたらしい。
(迷子になったってのもあるんだけど)
わたし、たくさんの人に支えてもらって幸せだな♪♪♪
*****
今日はたくらみベースで月1回のマスマスカフェ。
愛をいっぱい循環できるよう、がんばろー
なんたって、ハートルフル・サポーターだからね♪♪♪
ではでは♡
皆様も良い一日を。

kazumi-katsuya

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日