[facebox]今日はいいタイミングで発熱でした。
いいタイミングっていうのは、旅行中からノドがイガイガしてて、咳が出だしてたんだけど、花粉症か何かかなぁって思ってたし、旅行から帰ってからも、資料作りや打合せやら、プレゼントレーニングと予定も詰まってたので、そこを過ぎての発熱は、なかなか良いタイミングです。
出掛けていた主人のお土産はかしわ餅。そういえば今日は子どもの日ですね。
なんてことない1日やけど、ブログ、書きたいなーって思ったくらいやから、明日は復活です。
昨日、プレゼントレーニングをしてもらった橋爪大輔さんの本。
「暇なほうが妻は喜ぶ」これ、サラリと読めるし、これからの働き方に、とっても共感できる本です。
詳しく書くには、アタマが回らないので略しますが、要するに、余裕が家庭でも、仕事でも大事という事で、TOCで言うところのブァッファ(これも余裕、緩み、余白)と一緒やなぁって思いました。
何かと予定を入れがちやったけど、最近は余白も意識できて来て、いい感じに思うこの頃です♪♪♪
ではではまた♪♪♪
The following two tabs change content below.

kazumi-katsuya
勝矢和美
1967年8月25日生まれ。大阪出身西宮在住。2016年2月販促サポーターとしてImanimaru(イマニマル)開業。「笑顔と安心の場創り」でスタッフ、お客様が応援し合える関係になる職場・お店創りを応援します。美活脳Rマイストーリーナビゲーター、夢新聞協会認定講師、教育のためのTOC国際認定プログラム取得、株式会社ソフトパワー研究所認定TOCジュニア・インストラクター、たくらみ屋マネージャー
プロフィールはこちら

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日