おはようございます♪
マスマス×TOC×販促サポーター Imanimaruイマニマル勝矢和美です。
昨日は滋賀の長浜に行ってました♡
メインはTOC研修inはんがいさん。
はんがいさんといえば、この赤い看板です♪♪♪
**********
写真、右が「はんがい」さんの社長の板谷政直さんで、左が、たくらみ屋のボス・森本繁生さん。わたしはアシスタントで講師の勉強です♪♪♪
まずは指示あり社長(ワンマン社長)の下で働くのと、指示ゼロ社長の下で働くのと、どちらが仕事が速いかを体感してもらう、ワーク。
今日の研修の最後は、ボトルネックが解消されたらどんな良い事が起こるのか、書き出してみる。
「顔出しNGなら、お面を被ればよいやん!」
社長・板谷さんのアイデア、すごいです♪♪♪
*********
そしてその後に寄ったのが、お友達の徳田博美さんのお店・ケーキ屋やさんのイチゴイチエさん。
そしたら東大阪のツナグ工房の中村雄太さん(写真・1番手前)にも会えて、またまたびっくり。
東大阪のツナグ工房さん:障がい者の方の就業支援である雑貨が、イチゴイチエさんで、販売させるようになるかも♪♪♪
大好きな長浜の地で、楽しい広がりがどんどん繋がって行く予感に、とってもとってもワクワクしてるのでありました♪♪♪
ムフフン♡
ではでは♪♪♪
The following two tabs change content below.

kazumi-katsuya
勝矢和美
1967年8月25日生まれ。大阪出身西宮在住。2016年2月販促サポーターとしてImanimaru(イマニマル)開業。「笑顔と安心の場創り」でスタッフ、お客様が応援し合える関係になる職場・お店創りを応援します。美活脳Rマイストーリーナビゲーター、夢新聞協会認定講師、教育のためのTOC国際認定プログラム取得、株式会社ソフトパワー研究所認定TOCジュニア・インストラクター、たくらみ屋マネージャー
プロフィールはこちら

最新記事 by kazumi-katsuya (全て見る)
- 自分の「好き」を積み上げること。「好き」を積み上げてる人を応援すること。 - 2020年4月23日
- マイストーリーワークへの想い(*^^*) - 2020年2月7日
- 喜びの循環のために減らす基準をみんなで持つ、自分たちで結果検証する - 2020年1月31日